小林星蘭さんといえばかつて子役として一世を風靡しましたよね。
最近バラエティーやドラマでもちらほら見かけるようになりましたが
小林星蘭さんの顔が変わったのでは?という声があるようです。
小林星蘭さんのどこが変わったのかそして仕事が激減した真相などを調査してみました。
明日9月17日(火)19時56分から
「踊る!さんま御殿!!」に
出演させて頂きます🤗ジェネレーション世代対抗SP!!
と、いうことで…
とっても楽しかったです🤩
福ちゃんと一緒です!お楽しみに💕💕#踊るさんま御殿 #さんま御殿 #みてね pic.twitter.com/I5WjAzSsbX
— 小林星蘭 & STAFF (@k_seiran_TA) 2019年9月16日
小林星蘭は顔が変わった?子役時代の顔は?
2004年生まれの小林星蘭さん、小林さんが注目されたのは自身が4歳の時に
出演したカルピスのCM。
このCMでいっきに知名度があがり、大手企業のCMが次々に決まっています。
星蘭ちゃんみたいな子供ほしいなあ(*^^*)可愛すぎる!
小林星蘭CM集 (200? – 2011.8): http://t.co/Br029GmU
— さやしぃ (@sayacie) 2012年9月8日
ミスタードーナツ
ACジャパン
NTT西日本の森永製菓
ドラマや映画のも引っ張りだこで
八日目の蝉
渡る世間は鬼ばかり
ドクターX~外科医・大門未知子~
名前をなくした女神
君が踊る、夏
SPOTLIGHT
たちまち売れっ子子役になります。
同い年の谷花音さんと『すたーフラワー』というユニットを結成し歌手活動もされていました。
2009年にデビューした星蘭さんは2015年以降は出演作品が激減しています。
このころは学業優先だったのでしょうか完全にテレビで見かけることは
なかったように思います。
小林星蘭の顔が変わった?現在の顔!
そして現在の小林星蘭さんがこちら。
明日9月17日(火)19時56分から
「踊る!さんま御殿!!」に
出演させて頂きます🤗ジェネレーション世代対抗SP!!
と、いうことで…
とっても楽しかったです🤩
福ちゃんと一緒です!お楽しみに💕💕#踊るさんま御殿 #さんま御殿 #みてね pic.twitter.com/I5WjAzSsbX
— 小林星蘭 & STAFF (@k_seiran_TA) 2019年9月16日
現在15歳、大分成長してますね。
フジテレビの月9ドラマ『監察医 朝顔』の第6話では久しぶりのドラマ出演
#監察医朝顔 新章スタート✨✨✨
今夜9時からの第6話は両親を亡くした姉妹の事件、母を想う二人が引き起こした切ない物語です…!
舞台は一気に5年後へ💨
乞うご期待ください✊#恒松祐里 #小林星蘭#月9 #上野樹里 #時任三郎 #風間俊介 #山口智子 pic.twitter.com/s5jctCJEow— 【公式】フジ月9「監察医朝顔2」夏秋2クール放送! (@asagao2_2020) 2019年8月19日
視聴者からは最初誰か分らなかったという声もあるくらい。
小林星蘭さんは印象が変わっていたようです。
具体的にどこが変わったんでしょうか?
小林星蘭の顔が変わった?パーツごとに確認!
現在の小林星蘭さんと子役時代の星蘭さん、顔のパーツで
変わったところは三か所だと思われます。
小林星蘭ちゃんだいぶ変わった説 pic.twitter.com/tqxhcKI3gI
— みづき (@n_mizuki_1217) 2017年10月19日
小林星蘭変わったのは歯並び?
子役時代は乳歯が綺麗に生えていた星蘭さんですが、現在は八重歯が特徴的ですね。
芸能人は歯並びを気にして大人になってからでも矯正している人が多いので
やはり歯並びが違うとこで変わったと感じる人が多いのではないでしょうか?
小林星蘭が変わったのは眉?
眉毛で大分印象が変わりますね。
■テアトルアカデミー
鈴木福・谷花音・小林星蘭など数々の人気子役を輩出している業界最大手の子役事務所。人気子役になるための演技はもちろん、ダンス・バレエ・空手・殺陣まで多様なレッスンを大公開!横山歩は日村の変顔を見ながらでも泣く演技ができるのか?#ジョブチューン #TBS pic.twitter.com/ZVlHmzov3O— ジョブチューン (@jobtune_TBS) 2017年8月2日
子役時代は前髪ですべて隠れていた眉毛ですが現在はしっかりとした
太めの眉であるとこから幼さが消えて大人っぽく見えるのかもしれません。
小林星蘭が変わったのは鼻?
小林星蘭さんは鼻が高くて羨ましいです。
子役時代はあまり感じませんでしたが、成長した星蘭さんは鼻が高いですね。
成長とともに鼻が高くなったことで、顔が変わったように見えるのかもしれません。
小林星蘭変わったのは仕事?
仕事の内容も成長と共に大分変ったようですね。
以前は子役としてCMやドラマ、映画と活躍していた星蘭さんですが
最近は声を使ったお仕事が増えているようです。
小林星蘭子役から声優に?
2018年にTVアニメ「若おかみは小学生!」で主人公・おっこの声優を務めた
小林星蘭さん。実はこの作品の原作である児童文学を愛読していたため
オーディション合格時には嬉しくて涙が溢れたんだとか。
声優経験は少なかったが星蘭さんですが子役時代の演技力を生かした
躍動感あるおっこの好演に視聴者から絶賛されています。
そして2019年のは映画「ライオンキング」の日本語吹き替え版で
主人公シンバの幼馴染ナラの子供時代の声も担当。
劇中ではシンバとともに歌声も披露し話題となりました。
子役から声優さんとして成功する人が増えているようですね。
若い時から芸能界で鍛えられた演技力は立派なキャリアになるのでしょう。
小林星蘭子役からナレーターに?
小林星蘭さんは子役から声優に仕事内容が変わっただけでなくナレーターにも
お仕事の幅を広げているようです。
2015年には人気番組「あいつ今何してる?」で初めてナレーションを担当。
2/27(水)よる7時からの #あいつ何してる は、2016年4月にゴールデンへ進出してから99回目の放送‼️
2015年7月の深夜時代からナレーションを担当する #小林星蘭 ちゃんからメッセージ😺💌
ナレーションを務めたのはこの番組が初めてだった星蘭ちゃんですが、今やスラスラとミスもなく読んでくれます✨ pic.twitter.com/d6OYFZDjQn— あいつ今何してる?(テレビ朝日) (@aitsuima) 2019年2月25日
深夜時代からゴールデンになり星蘭さんの声を聴いていたかたも
増えたのではないでしょうか?
このように声優、ナレーターとして仕事の内容が変わった事で
喉を守る為にマイボトルに殺菌作用のあるハチミツ入り紅茶
を飲んだり、マヌカハニーをいっぱい食べてから外にでるなど意識的な変化
もあるようです。
まとめ
小林蘭星蘭は顔が変わった?子役時代から仕事激減の真相とは、はいかがでしたか?
子役時代からずっと継続してお仕事があるのは本当に数少ないごく一部の
方たちなんですね。
一時期活躍が見られたかった時期もありましたが
小林星蘭さんは声優やナレーターなど仕事のフィールドを少しづつ変化
させながら芸能界でずっと活躍できる存在になるのではないでしょうか。
今後の活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。