世界一のDJとなってからバラエティー番組などにも
出演し独特のキャラで注目されているDJ松永さん。
その破天荒ぶりは中学、高校時代にまで遡ります。
DJ松永さんの出身中学高校と学生時代のヤバいエピソードをまとめてみました。
DJ松永出身中学はどこ?実はこの時に出会ったのが!
DJ松永さんは新潟県の長岡市の出身で、中学校は地元の長岡市立東北中学校の
出身です。
DJ松永さんの母親はお寺のお嬢さんだったそうで大分厳格なご両親だったようです。
小学校時代は洋楽をひたすら聞いていてカラオケで最初に歌っった曲は
ビートルズ「Lady Madonna」だったんだとか。
小学生で洋楽ってすごいですね。
その後中学2年でライムスターを聞いてヒップホップにハマったんだとか。
当時は周りにヒップホップを聞いている友達はいなかったようで
DJ松永さんは俺だけこんなかっこいい曲を聴いているんだ。と密かに優越感に
浸っていたそうです。
最初はラッパーになりたかったDJ松永さんですが
性格上自己主張激しいからラッパーは無理そうだとDJにしたんだとか。
テレビで見ているとDJ松永さんも十分自己主張が激しい気がしますが
実際のラッパーはもっとなんでしょうか。
DJ松永出身高校はどこ?実は高校は!
DJ松永さんは中学を卒業後、高校受験に失敗。
滑り止めとして受けていた中越高等学校に入学しています。
この中越高等学校はスネオヘアーさんの出身高校でもあるそうです。
甲子園に何度もいっているような強豪校でサッカーも盛んな伝統と格式のある高校なんだそうです。
DJ松永さんもサッカー部に所属し高校2年生まではサッカーとバイトに明け暮れ
バイトで貯めたお金でターンテーブルを購入、その後に高校を中退しています。
中退の理由は学校にいる全ての時間が無駄に思えてきて
DJに全部の時間を注ぎたいと思ったから。
先生や友達にも止められて辞めるのに時間がかかりましたがなんとか説得して中退しています。
友達や先生の前にご両親なのでは?
と思いますがDJ松永さんのご両親はお二人とも美大を中退しているそうで
自分たちが中退しているのに息子にダメだとは言えないですよね。
反対はなかったんだと思われます。
DJ松永さんは高校を中退した後、同じ新潟県出身のDJ CO-MAさん
(2006年DMCバトル部門世界チャンプ/09年DCシングル部門世界2位)
が開催しているDJスクールに1~2年通って実力を着けて行きます。
自分の部屋から娯楽的なものを一切排除して、
360度見渡してもDJに関するものしか
無い様な部屋を作って他の事を考える隙を与えないようにし、ひたすらDJの道に邁進します。
その努力のかいあって3年後にはDMCの北海道チャンピオンになっています。
努力の仕方が凄いですね。
DJ松永高校デビューは出来なかったけど?
自分が目指す道の為に高校を中退しすべての時間をDJにささげたDJ松永さん
2009年19歳でDMC JAPAN FINALに進出し見事日本一に輝きます。
さらに2013年にはR-指定さんと「Creepy Nuts」を結成。
DJ松永さんとR-指定さんとの出会いは大阪で行われた
全国の10代を集めて行われたイベントで松永さんが19歳
R-指定さんが18歳の時でした。
DJ松永さんはライムスターに憧れていて
自分もラッパーと組んでDJとしてライブをして
曲を出したいと思っていたので
2人はごく自然な流れて仲良くなり
2013年DJ松永さんが23歳の時にコンビが結成されます。
2017年には「高校デビュー大学デビュー、全部失敗したけどメジャーデビュー」
でメジャーデビューを飾っています。
この自虐のタイトルすごくいいですよね。
その後2019年9月28日ロンドンで開かれたDMC世界大会でついに
DJ松永さんが世界一の偉業を達成。
言葉も文化も全く違う国で競い合うのは相当なプレッシャーもあったと
思いますが努力が報われて本当に良かったですね。
まとめ
DJ松永出身中学と高校は?学生時代のヤバいエピソードまとめは以上になります。
ご両親が美大の出身だったり、高校を中退いてDJの道に進んで
世界一まで上り詰めたDJ松永さん。
やはり普通では考えられない並々ならぬ苦労を重ねてきたようですね。
今後のDJ松永さんの活躍も楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。