乃木坂46次世代センターと呼び声が高い斎藤飛鳥さん。
小顔でスタイル抜群な長所を生かして、雑誌のモデルにテレビにと大活躍ですね。
そんな斎藤飛鳥さんの性格は以前とは全く違い性格が良くなった!優しくなった!
という声が多く聞かれます。
子役として早くから芸能界で生きてきた斎藤飛鳥さんが
なぜ性格が良くなったと言われるようになったのか調査してみました。
斎藤飛鳥の性格が優しいというより人見知り
斎藤飛鳥さん、以前の性格が優しくないというわけではなく、すこし人間味がなかったと
表現した方がいいのかもしれません。
斎藤さんが芸能界に入ったのは、周囲の友達と
なかなかうまく打ち解けることが出来ず、引きこもりになってしまい
それを見かねた母が、なにかのきっかけになればと
子役のオーディションに応募したのがきっかけと言われています。
周囲に溶け込むことが出来ない美少女。
なんだか漫画のヒロインのようです。
しかし子役としてデビューしてもなかなかネガティブな一面は変わる事はなかったようです。
常に周りを意識し、何を求められているのか考えながら過ごす日々だったとか。
乃木坂にはグループの中で最年少メンバーとしての加入、なかなか注目されることもなく、
一時はグループを脱退しようと思ったこともあったのだそう。
しかし斎藤飛鳥さんに転機が訪れます。
斎藤飛鳥の性格が良いどころか悪いと言われた過去
アンダー時代に性格がネガティブで自ら性格が悪いと言ってた斎藤飛鳥さん。
性格が悪いというのは実はビジネス的なものだったのかもしれません。
そもそも斎藤飛鳥さんの性格が悪いと言われる発端となったのは
クリスマスコンサートでファンに向けたこの発言
「どうせクリルマスの時期にはお前ら一緒に過ごす相手いないんだろ?」
一見アイドルらしからぬ発言のようですが、
この発言に会場のファンは大盛り上がりだったそうで、
ドSはむしろ齋藤飛鳥ファンがもとめているもの。
とくに乃木坂のように沢山のアイドルがひしめくグループにおいてキャラ立ちは必須ですから、
この発言は斎藤飛鳥さんの地の性格ではなくキャラだと言えるのではないでしょうか。
私はいつもは「言葉を選らばなきゃ」とか、「こくいう場面ではこういう雰囲気のことを言わなきゃ」とかんがえてしまう。
引用元:ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/special/53252/
斎藤さんの中でドSキャラが受けたことは自身に繋がったのかもしれません。
斎藤飛鳥の性格が良いと言われるようになったきっかけ
ドSキャラで性格が悪いと言われた事もありましたが、
齋藤飛鳥さんの中で訪れた変化は他にもありました。
2015年に雑誌『CUTiE』の専属モデルとしての活動。
斎藤飛鳥さんはこの雑誌の専属モデルで表紙を飾っったことで
自分の中で大きな変化があったと語っています。
この雑誌が休刊になっても『sweet』でレギュラーモデルに抜擢。
着々と女性人気を獲得したことも大きかったようです。
アイドルは男性からの支持もそうですが
女性からの支持を得られるとさらに活躍の場が増えると言われます。
さらにの乃木坂46の15thシングル『裸足でSummer』でセンターに。
アンダー時代にもセンターは努めていましたが
シングル表題曲でセンターに新しいメンバーが選ばれたのはかなりのインパクトだったようで
す。
その後も『ジコチューえで行こう』、『Sing Out!』とセンターをつとめ
着々と次世代エースの顔に
当初『裸足でSummer』のセンターに抜擢された際には
「なんで私がセンターなんだろう・・・」と疑問に思ってしまったそうですが
雑誌モデルでの女性支持の獲得、センターを経験、
そしてソロ写真集では20万部のヒットを飛ばしたことで
斎藤飛鳥さんの中に自身が生まれ、性格的にも積極的になったことが
性格が良いと言われるようになったきっかけかもしれませんね。
まとめ
斎藤飛鳥が性格優しくなった理由はいかがでしたか?10代の多感な時期にアイドルとして
グループの中で自分の個性を生かして人気を獲得していかなければならない状況は
想像するだけで過酷ですよね。
様々な葛藤をへて輝きはじめた乃木坂の次世代エース、斎藤飛鳥さんの
今後の活躍が楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事:斎藤飛鳥のマスクのサイズがでかい!と感じる小顔を画像で徹底検証