最近めっきり垢抜けた重盛さと美さんのロングのゆる巻きがすごく可愛いですよね!
どんなコテでどんな風に巻いているのでしょうか?
重盛さと美さん愛用のコテのブランドや髪色前髪も気になったので行きつけの美容室やどこのブランドのシャンプーを
使っているのか?まで重盛さと美さんの髪型やヘアケアについて詳しく調べてまとめてみました。
この投稿をInstagramで見る
重盛さと美愛用のコテと動画
重盛さと美さんは自身の髪の巻き方を動画で公開しています。動画の中でのポイントである使用しているコテが何 mm なのか?どんな風に巻いているのかをまとめてみました。
重盛さと美さんが動画の中で使用しているコテはこちらのコテになります。
Amazon では販売されていなかったので楽天のリンクを貼っておきました。
|
【重盛さと美の髪型】 髪の巻き方は?
動画の中で重盛さと美さんは特に髪をブロッキングすることもなくランダムに髪の毛を外巻きで巻いていました。
重盛さと美さん曰く内巻きたとわがままに見えるんだそうで外巻きに全ての髪を少しずつ巻いています。
好きな所から巻いていいそうです!重盛さと美さんぐらいの髪の長さであればこのぐらい太いコテでまくとゆるっとカールがつくんですね~。
初めは耳から下の部分を重点的に巻いて、その後に耳から上の髪を巻いています。
重盛さと美さんはプライベートでは前髪は作らずに前髪も後ろの髪に馴染ませるような形でゆるく巻いています。
動画を見ると毛先を逃したりすることなく、しっかり巻いていますね。
この投稿をInstagramで見る
重盛さと美の髪色は?どこの美容院?
重盛さと美さんのミルクティーのような髪色、とっても可愛いですよね。
重盛さと美さんの白い肌に とてもよく似合っているこの色ですがどこの美容院で染めているのでしょうか?
重盛さと美さんが通っている美容室は こちらの美容室です!
地方にお住まいの方でこちらの美容院に通えない場合でもこのページを美容師さんに見せれば重盛さと美さんの髪色に
近づけてカラーしてもらうことができるようなので
是非参考にしてみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
重盛さと美の前髪の切り方は?
日本でも人気のシースルーバング。
おでこが透けて見えるくらいに薄くさせるこの髪型は
実は韓国生まれの前髪で透明感や女の子らしさをプラスする効果があります。
重盛さと美さんのシースルーバングはなんと自分で切っているんだそうで重盛さと美さんは Instagram に自信の前髪を
切っている姿を投稿して話題になりました。
その時のインスタがこちらになります。
この投稿をInstagramで見る
この他にもお友達やマネージャーさんのカットもしてあげているインスタも話題になりました。本当に重盛さと美さんは器用なんですね~!
この投稿をInstagramで見る
重盛さと美さんにカットしてもらえたら最高です が前髪の量を少なめにしてカットする程度なので自分でも出来そうですよね!
ブローをして前髪を自然に下ろしたら東京タワーのように少ない範囲で前髪を取ってカット。
前髪が足りなかったら足すのがコツだそうです!
シースルーバングにした前髪にカーラーを付けて10秒ほど温風をあてるとふわっとした仕上がりになるのでこちらも可愛らしい雰囲気になっていいですね~。
重盛さと美のヘアケアブランドは?
重盛さと美さんの髪色はかなりの 明るい色ですよね。
ブリーチもしているのに髪はウルウルのツヤツヤで羨ましい限りですが一体どんなシャンプーを使っているのでしょうか?
以前、重盛さと美さんは自身のインスタで愛用のシャンプーを紹介していたことがありますのでそちらをご紹介しますね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
どちらのシャンプーも愛用歴は長いようですがそれほど高価な品というわけでもないのが嬉しいですね!
これならすぐに取り入れることができそうです。
まとめ
重盛さと美の髪型!巻き方や髪色は?前髪の切り方やヘアケアまとめ!に関しては以上になります。
重盛さと美さんの髪の巻き方は太めのコテで外巻きがポイントでした。
前髪の切り方は東京タワーの様に?前髪を狭く取ってカットすることでしたね。
ヘアケア商品はドラッグストアなどで気軽に買える値段のものだったので取り入れやすいかなと感じました。憧れの重盛さとみさんの髪型に少しでも近付けるといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。