株式会社ハッシャダイは非大卒の若年層向けの
人材育成と就業支援を行う会社です。
その代表取締役社長の久世大亮さんは弱冠20歳で起業した注目のベンチャー経営者と言われ
株式会社ハッシャダイが運営している非大卒者むけの
「ヤンキーインターン」の卒業生は大企業からも
引く手あまたと言われています。
代表取締役の久世大亮さんの学歴や経歴生い立ちを
詳しくまとめてみました。
ハッシャダイ社長久世大亮の学歴や経歴は?
学歴
地元の高校に進学した久世さんは毎日学校をサボって
パチンコ三昧の日々を送ります。
高校も中退するつもりだった久世さんは先生から
と言われそこから猛勉強して
京都府にある龍谷大学(偏差値37~57)に進学します。
龍谷大学は有名人の「やしきたかじん」さんや
ミュージシャンの「つじあやの」さん
他にも元プロ野球選手の伊能正司選手や
アナウンサーの山本浩未之さんなど、
多くの有名人を輩出している大学です。
大学時代の久世さんは勉強ではなくインターンでビジネスに没頭しそのまま企業に就職して大学は3ヶ月で中退しています。

経歴
大学を中退した久世さんは大阪にある携帯販売の
会社に就職。
企業では売上成績が良かったことで販売セクションを一任され
管理者の立場になってからは学生インターンを積極的に受け入れる体制を作り沢山の学生と関わります。
当時、東京では学生インターンは当たり前ですが
大阪ではまだ珍しかったことから多くの学生が応募してきたそうです。
久世さんが大阪の会社で2年半勤めている間に大阪でもインターン文化が普及。
事業の存在意義が希薄になったと感じた久世さんは
会社を辞めて京都に戻ります。
約3年後、地元に帰った際にかつてのヤンキー友達4人をさそって一軒家で共同生活をはじめビジネスを教えます。
その後4人と共に上京し
ビジネススキルやプログラミングなどを学ぶ機会を提供する
人材育成起業「ハッシャダイ」を設立しました。
ハッシャダイを起業したきっかけは生い立ちが関係
高校時代
母子家庭で育った久世さんは土木業や飲食店のバイトをして学費を稼いでいたそうです。
自身はヤンキーではなかったという久世さんですが
周りの友達はほとんどがヤンキーで
学校に通わず、パチンコやアルバイトに明け暮れる日々。
しかし高校の先生からから「大学に行けば世界が広がる」と言われ猛勉強して大学へ進学します。
大学時代
周りで唯一大学に進学した久世さんはインターンでさまざまな経験をしたことで自分が成長したと感じ
すっかり変わった自分と
何も変わっていない周りのギャップに驚きます。
同じくらい変われるはずだったのに変わっていない友人をみて自分が周りの人を変えよう。
と実験のような気持ちで
ヤンキー仲間にビジネスを教え始めます。
起業
一軒家を借りてヤンキー仲間の4人と共同生活を送りながら営業のアルバイトを与え
ビジネスを教えた久世さん。
自分が大学に進学してインターンを経験したことでチャンスや機会があればみんな変われるはず!
とヤンキー仲間が変わるきっかけを作ったことが
今の『ハッシャダイ』につながっているようですね。
ハッシャダイの現在
2015年に久世大亮さんが代表となって立ち上げた
株式会社ハッシャダイは現在取材やテレビでも取り上げられる機会が増え
2018年にはDMM.comの傘下となり資金やノウハウの提供を受けてさらなる成長を目指しています。
DMM.comの会長である亀山敬司さんがハッシャダイを
傘下にした理由はインターン生向けに
講師として話に行ったときのハッシャダイの生徒たちが
見たこともない熱気と勢いで
パッションのある若い人に
お金を出したいと感じたからだそうです。
ハッシャダイのヤンキーインターン生の熱意は
すごいですね!
2018年にハッシャダイは「HASSYADAI CAFE」をオープンしました。
このカフェは日本初の試みで非大卒者であれば無料で利用
でき若者たちの交流の場になっています。
イベントやポップップの場所探してる人とかでで弊社カフェの利用興味ある方います?
原宿で駅近で収容人数50〜100人くらい
日曜日や月曜日終日
もしくは火曜日〜金曜日の19時以降の時間帯 pic.twitter.com/0MMjkt3FRR— MYO🚀 (@smyoudie) June 15, 2019
ヤンキーインターンの卒業生の声
東京に来て全てが変わった。
もっというとヤンキーインターンに来て全てが変わった。半年前行動を起こさずに地元に残っていたら、今頃どこかの企業でやりたくもない作業をロボットのように繰り返す毎日になっていたと思う。
ハッシャダイのおかげでここまで可能性が広がった。
— しゅーや (@shu_chan_de_su) February 18, 2020
昨日の夜は #みって で
名古屋インフルエンサー会議名大生で起業してブロックチェーン系ベンチャーの社長してる亮祐さん
実家がハワイの早稲田学生
ハッシャダイ社員
DJ社長を家に泊めた人 etc.
飛騨牛のもつ鍋囲みながら
熱い話した〜!!
楽しかった✌️写真は帰る直前の急いで撮ったやつ笑 pic.twitter.com/XWi5JFbuIW
— きりな/営業でインターン中👩💼 (@kirinaaan) May 20, 2019
憧れのハッシャダイにこれてただただ嬉しい! pic.twitter.com/MDrSqjidIL
— 野口晃菜 Akina Noguchi (@akinaln) March 2, 2019
インターン卒業しました
8ヶ月間たくさんの経験を
積ましてもらいとても感謝してます。
これから厳しい社会に飛び込みすが
今まで以上に熱く強く戦ってきます
社員さん、インターン生の皆さん
今までありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします😁#ハッシャダイ#ヤンキーインターン pic.twitter.com/0p2kSrGpTg— MITUTAKA (@mitu19961125) March 31, 2019
ハッシャダイ!!めっちゃ楽しい時間だった~ありがとうございました✨✨
こっからプロジェクト創り上げてくぞ~!!#makers_u18 pic.twitter.com/etaRwnaYvq
— 山本愛優美 (@yamampo) March 27, 2019
まとめ
ハッシャダイ社長(久世大亮)の学歴と経歴プロフィールをまとめてみました。
ハッシャダイの社長久世大亮さんは大学に進学しインターンを経験したことで自身の成長を感じます。
誰にでも成長のチャンスが与えられる選択肢を提供したい
という思いからハッシャダイを設立したんですね。
これからも多くの若者がハッシャダイから活躍する場を広げていくことでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。