新型コロナウイルスの影響で全国的にすべての花火大会が中止となりましたね。
そんな状況のなか、花火業者を助けるために立ち上がったプロジェクトが
「日本の花火エールプルジェクト」です。
8月22日(土)に28都県66カ所で打ち上げが行われますが
岩手県でのエール花火の打ち上げ場所はいったいどこなのでしょうか?
日時と共にまとめていきます。
【エール花火】岩手県の日時は?!8/22
— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) May 27, 2020
「日本の花火エールプロジェクト」の日程については密を避けるために
開催場所や日時は非公開ですが8月22日に打ち上げすることは決定しています。
しかし時間については公表されていません。
しかし6月1日の「Cheer up花火プロジェクト」は夜の8時に打ち上げが行われています。
つまり夜8時に行われる可能性が高そうですよね。
【エール花火】岩手県の打ち上げ場所は?8/22
残念ながら密を避けるために岩手県で打ち上げが行われる場所については公開はされていません。
しかし花火業者さんは公開されています。
6月1日に行われた「Cheer up花火プロジェクト」の業者と打ち上げ場所を比較して予想したい
と思います。
花火業者さんは岩手県の前回も今回も
トモエ屋煙火工業さん1社となっておりますので同じ様な場所で開催される可能性が
高いと思います。
前回の打ち上げ会場を調べてみると
「Cheer up!」花火プロジェクト / 岩手県盛岡市
全国一斉悪疫退散祈願「Cheer up!」花火プロジェクト
打ち上げ場所は、北上川・中津川・雫石川の合流地点
「舟っこ流し」の花火打ち上げ場所として実績がある。#cheeruphanabi #盛岡 #岩手https://t.co/2qK43x1kFUhttps://t.co/WlNOJbiSza— 岩手という帰れる場所 (@red5iwatemovie) June 1, 2020
日本青年会議所さんが全国一斉花火プロジェクトというものをやってくれて、岩手は花巻と一関で見ることが出来たんです^_^
— 新 (@sin_398) July 25, 2020
7月24日「全国一斉花火プロジェクト」全国121カ所が会場となり、岩手県では一関市と花巻市が会場となり、午後8時ごろから4号玉3連発を含む50発ほどが1分半打ち上げられました。 🗾東京五輪開会式予定日でした。 pic.twitter.com/XI33zJzKXj
— chiba (=^・・^=) プロフィール写真時々変わります。(^^)/ (@swimming_chiba) July 25, 2020
岩手県では一関市と花巻市、盛岡市で打ち上げた行われたようですね!
前回打ち上げられた場所と同じになるのかそれとも別の場所になるのかはわかりませんが
いったいどうなるのでしょうか。
まとめ
【エール花火】岩手県の打ち上げ場所はどこ?日時は?!8/22はいかがでしたか?
あくまで前例からの予想ですが
【日時】8月22日(土)確定 夜8時(未定)
【打ち上げ場所】花巻市 一関市 盛岡市 など
皆さんの住んでいらっしゃる地域で素敵な花火が見れるといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。