新型コロナウイルスの影響ですべての花火が中止となりましたね。
そんな日本の花火と花火業者救済のために『日本の花火エールプロジェクト』が立ち当たりました。
8月22日(土)に28都県66ケ所で打ち上げが行われますが
宮城県でのエール花火の打ち上げ場所はいったいどこなのでしょうか?
日時とともにまとめていきたいと思います!
【エール花火】宮城県の日時は?!8/22
— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) May 27, 2020
「日本の花火エールプロジェクト」の日程については
密を避けるために、開催場所や日時は非公開ということです。
しかし8月22日に打ち上げる事は間違いありません!
時間も公表されていませんが
7月24日に東京オリンピックが開会式を迎える予定だった日に
行われた「全国一斉花火プロジェクト」が行われた際の
開始時刻は夜8時、つまり夜8時に行われる可能性が高いと思われます。
【エール花火】宮城県の場所は?!8/22
残念ながら場所も当然の事ながら公開されていませんが
花火業者さんは公開されています。
宮城県で「エール花火」に賛同している花火業者さんは
- 佐藤煙火
- 芳賀火工
- 若松煙火製造所
打ち上げ場所も似たような場所になるのではないでしょうか。
ちなみに前回の「全国一斉花火プロジェクト」では
絆花火、音聞こえたけど仙台は泉の方かな?#全国一斉花火#宮城#仙台
— えんどー (@homyend) July 24, 2020
本日24日夜8時から全国47都道府県で一斉に花火打ち上げ、日本青年会議所の「#はじまりの花火」
宮城県は #鳴子温泉 でした。
綺麗です。#鳴子温泉郷#花火プロジェクト#花火#全国一斉花火#一斉花火 #宮城県#大崎市 pic.twitter.com/3WrIR4H5z0— 菊地英文/鳴子温泉 (@765instrument) July 24, 2020
鳴子温泉で上がったようですね。
他に打ち上げ場所の候補としては仙台・石巻・東松島・塩釜周辺
あたりが考えられます。
まとめ
【エール花火】宮城県の日時や打ち上げ場所はどこ?8/22はいかがでしたか?
あくまで予想ですが
【日時】8月22日(土・確定) 夜8時(未確定)
【場所】鳴子温泉 仙台 松島 塩釜付近(未確定)
あとは密を避ける為に前回と同じ場所なのか違う場所になるのか
こちらに関してはなんともいえないですね。
また特定情報が出たら追記させていただきます。