2020年9月1日に新規オープンした
メープルシロップの専門店ギャニオンでは
本場カナダのメープルシロップはもちろんメープルシロップを使用したアップルパイやパン、焼き菓子ケーキも販売されています。
それぞれ曜日や数量限定で販売されているものもあるので
おすすめの商品とお取り寄せについての情報をまとめてみました。
ギャニオンおすすめ!メープルシロップ
ギャニオンおすすめのメープルシロップは3種類。
あります。
ゴールデンが一番最初に採取したカエデ樹液を
使用しているのでさらっとしていて色が淡く
アンバー、ダークの順に甘さが濃厚になりコクが増します。
メープルシロップと言うとパンケーキ屋ホットケーキにかけたりするくらいしか思い浮かばない
使い切れるか不安という方には
ギャニオンのオーナーが 料理にメープルシロップを使ったレシピを紹介しているこちらのサイトもご覧ください 。
本場のカナダではメープルシロップは調味料のように使われていて様々な料理に使用されています。
砂糖や味醂の代わりだと思って使用すると大分使用する幅が広がりそうですよね。
楽天でも販売されていました。
|
ギャニオンのおすすめ!アップルパイ
ギャニオンの人気商品といえばアップルパイ。
1個450円。
北海道産小麦とバターを100%使用したパイの中には
スパイスを合わせてじっくり煮込んだりんごがたっぷり入っています!
焼き立てのアップルパイの上からもメイプルシロップを
ぬって仕上げているこのアップルパイは
しっかりと焼かれているので皮がパリパリで中のりんごは
トロトロ。よそでは味わうことの出来ない美味しさです。
遠方でなかなかお店まで行けないという方には通販もあり
(ギャニオンYahooオンライン)
ますのでぜひ試して欲しいアップルパイです。
お店の外のベンチでも食べられそう!
アップルパイの他にもキャニオンでは
11月になるとメイプルシュトーレンの予約がスタートします!
ブーランジェリーラフィ(富良野にある有名なパン屋さん)さんがメープルシュガーたっぷりで焼き上げた
こだわりのシュトーレンは数量限定50個で販売されているのでご予約はお早めに!
こちらも通販ありです!
(ギャニオンYahooオンライン)
ギャニオンのおすすめ!ソフトクリーム
ギャニオンで販売されているソフトクリームは1個500円
シャリッとした舌触りで普通のものとは違う風味があり
メープルシロップの甘さと風味を存分に味わうことのできる
ソフトクリームです。
余計な油分や甘さなどはなくとっても美味しい
ソフトクリームという口コミがありましたが、中にはもう少しボリュームが欲しいと言ったもの。
メープルシロップの色なのかソフトクリームは少し
琥珀色がかっているように見えます 。
なんとコーンにもメープルシロップが入っています。
砂糖の甘さではなくミルクの優しい甘みと
メープルシロップの自然な甘みと旨みがほんのり感じられる甘さ控えめのソフトクリームで
メープルシロップのおいしさを引き立ててくれるような味わいになっています。
ギャニオンおすすめ!メープル食パン
ギャニオンのメープルパンはメープルシュガー2種類使った贅沢な食パンです。
そのまま食べてもよし焼いてもよし。
おすすめの食べ方はメープルピーナッツバターで炒めた
スライスバナナとベーコンを挟んでサンドイッチにして
食べる食べ方です。
毎週金土日限定で販売されているメープル角食パンは
トーストするとメープルの香りが漂い
カリッと香ばしくなります。
そのまま焼かずに食べるとクランチシュガーの
ようなカリカリを楽しむことができます。
ずっしりと重い食べ応えのあるパンです 。
まとめ
ギャニオン(札幌)のおすすめ商品は?お取り寄せについても!
以上になります。
ギャニオンはメープルシロップの専門店として
日本で本当に美味しいメープルシロップを紹介してくれる
お店として知られるようになりました。
カナダでは調味料のようにメイプルシロップを使用して
いて日本の調味料でいえば味醂のように優しい甘さと照りを
出してくれます。
料理に味醂のかわりとして使うのはもちろん
パンやケーキ、焼き菓子を自宅で作る機会が多い方にも
お勧めのお店ですね!
いつもの料理や焼き菓子がメイプルシュガーを
使えばランクアップしそうです!
ソフトクリームはメープルシロップの美味しさを感じることのできる
ここでしか味わえないソフトクリームとして
地元の方はもちろん遠方からもその味を味わいに来る
お客さんがいるほど人気の商品です。
やはり一度は食べてみたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
Yahooや楽天以外でも購入は可能です。
テレビで紹介されていた商品はこちら↓↓↓