業務用スーパー肉のハナマサで販売されている
塊肉などはなかなか大きくて購入するのに勇気がいりますが
冷凍食品や調味料であれば保存もしやすく手に取りやすいですよね。
今回は肉のハナマサのおすすめ冷凍食品と調味料をご紹介します!
【肉のハナマサ】おすすめ冷凍食品
肉のハナマサはその安さと確かな品質から度々テレビ番組にも
登場しています。
番組の中でよく紹介されているのがハナマサ焼き餃子です。
①肉のハナマサ焼き餃子50個入り
肉のハナマサオリジナルの人気商品で豚肉がたっぷり使われている
溢れる肉じるが自慢の焼き餃子。
にんにくがしっかり効いているのでおつまみにもピッタリ
皮がパリパリで餡もしっかり食べ応えがあります。
鍋の具材として投入する人もいるそうですよ。
何度もテレビで紹介されているハナマサの冷凍食品の
一番人気の焼き餃子、食べてみたいですね!
因みに水餃子も冷凍で販売されており、皮がもちもちで
こちらも人気があります。
今日の賄い、羽根つき焼き餃子。餃子を焼くのも得意なイタリアンシェフ。味とコスパと手軽さで肉のハナマサの冷凍餃子が今の所一番好き。つけダレは醤油に多めのお酢に柚子胡椒を溶かしてorお酢にブラックペッパーたっぷり#りゅー飯 pic.twitter.com/M9p8o5SiXJ
— りゅー 👨🏻🍳 (@ryuu_meshi) July 8, 2016
②プロ仕様 コロッケ牛肉10個入り
肉屋さんの店頭ではよくコロッケが販売されていますが
肉のハナマサもやはりコロッケが美味しいと評判です。
野菜コロッケやカレーコロッケなどのシリーズもありますが
ダントツの人気は牛肉を使用したコロッケ。
懐かしい優しい味付けの中にしっかりと牛肉の旨みが詰まったコロッケは
大きめなので食べ答えも十分です。
味付けが控えめなのでソースをたっぷりつけて
味わいたいですね。
肉のハナマサの冷凍コロッケと餃子めちゃ旨かったけどAmazonに無いからしょんぼりするhttps://t.co/3FErSwCziy
— しふぁ🍋 (@xifua) March 8, 2017
③肉のハナマサ小籠包20個入り
家で作るのにはなかなか手間がかかる小籠包。
こちらも冷凍なのでちょっと小腹が空いた時に常備してあると
便利ですね。
肉のハナマサオリジナルの肉汁たっぷりの人気商品です。
20個入でもあっという間になくなるといわれるほど
肉の旨味が口いっぱいに広がる小籠包。
一口サイズで食べやすいのでついつい食べすぎてしまいそうです。
肉のハナマサの冷凍点心の優秀さをみんなに知ってほしい。冷凍の小籠包20個入りで500円、ちゃんと蒸籠で蒸せばクオリティは下手な店よりか高い pic.twitter.com/UEYHuliVfd
— ぱに (@ylwmtp) July 20, 2019
④牛肉メンチカツ10個入り
国産牛肉をたっぷり使ったメンチカツ。
外はサクサクで中はジューシーな肉汁が溢れる一品。
冷えても美味しくいただけるのでお弁当にもぴったりですね。
もちろん大きめサイズなので晩御飯にだしても喜ばれそうですし
メンチカツはお肉の美味しさで決まるので
お肉屋さんのメンチカツは期待しちゃいますね。
⑤プロ仕様 クリスピーポテト
肉のハナマサのクリスピーポテトは極細タイプのフライドポテトです。
この冷凍ポテトはハナマサの冷凍ポテト史上
最も美味しいという声が多く、油で揚げるとカリカリの食感に。
くせになるおいしさで複数購入してストックして
切らさいないようにしている人もいました。
ハナマサの揚げたてポテトのカリカリ食感を是非試してみてください。
肉のハナマサに売ってる細いポテト
はま寿司のカリカリポテト説 pic.twitter.com/anJf5hIgIj— あぱ (@apaken923) October 11, 2018
⑥プロ使用チキンナゲット
こちらもプロ使用キチンナゲットは電子レンジ調理も可能。
お弁当やおかずにはもちろんですが
オーブンで焼くか油であげるとよりジューシーさが増すので
ひと手間かかっても美味しさを追求したい方にもぴったりです。
オーブンで焼くと油も多少落ちるのでカロリーが気になる方は
網焼きするのがおすすめ。
マックでチキンマックナゲット15ピースが390円で買えるので、ハナマサのプロ仕様チキンナゲット20個入り298円を両方購入し、味の検証してみた
ハナマサのナゲットはスパイスも効いていて肉厚でジューシー✨
数も価格もお味も圧倒的にハナマサ仕様がお得👍#ナゲット15ピース #マクドナルド pic.twitter.com/exWHIsmKYU
— 須来⚔️朱雀 (@chii_ya002) July 24, 2020
【肉のハナマサ】おすすめ調味料
それでは次に肉のハナマサのおすすめの調味料をご紹介します。
普段の料理格段に美味しくしてくれる調味料が
肉のハナマサには沢山ありますよ!
⑦肉屋の照り焼きのたれ240g
隠し味に味噌が使われている深みのある照り焼きのタレ。
豚の生姜焼きや野菜炒めにも使用することができる万能調味料です 。
なかなか味が決まらない時に一発で味が決まる
こちらの調味料は肉のハナマサの人気商品です。
⑧プロ仕様 はまぐりだしの素
炒め物やシーフードカレー。
スープやすまし汁、お吸い物や麺類 、煮物にチャーハンと
とにかく万能なこのお出汁。
ハマグリの風味が決め手の出汁で調味料としてかなり万能なので
一度使うと依存してしまいそう。
⑨プロ仕様 クリーミーナッツドレッシング
いつものサラダをランクアップしてくれる
クリーミーナッツドレッシング。
粗く砕いたナッツがドレッシングに入っているので
食感も楽しむことが出来ます。
温野菜や唐揚げなどにかけても美味しく
とにかく濃厚で手間暇かけた一品料理のように
料理を変身されてさせてくれるドレッシングです。
クリーミー系ののドレッシングの好きな方に特におすすめです!
⑩スパイスマキシマム
分厚いお肉にこれを一振り!
今日の夜はマキシマムを肉に散布
めちゃくちゃ美味い…
肉のハナマサでしれっと売ってました。 pic.twitter.com/RKS034Arkx— 115万キロのけけち (@UZ7gJm9AQUta8C4) October 31, 2020
ステーキや揚げ物、焼肉、スープなどどんな料理にも使用できる
このスパイスを肉にかけて焼くだけで味わい深い
レストランの味に なります。
安いお肉を劇的に美味しくしてくれるスパイスでなかなか
販売されているところが少ないことから
肉のハナマサで「やっと買えた!」という人もいました。
まとめ
【肉のハナマサ】おすすめ冷凍食品と調味料!
絶対買うべき10選に関しては以上です。
肉のハナマサのおすすめの冷凍食品や調味料は通信販売も
されているので、遠方でハナマサに行くことができない方は
ぜひ利用されてみてはいかがでしょうか?
何度もテレビで紹介されているほどの人気商品であれば
一度は試してみたいと思いますよね!
最後までお読みいただきありがとうございました。